政治家詳細
名前 | 河野太郎(こうの たろう ) |
所属政党 | 自由民主党 |
選挙区 | 神奈川15 |
当選回数 | 8 |
プロフィール
1963年(昭和38年)01月10日、神奈川県平塚市出身。米国ジョージタウン大学(比較政治学専攻)卒業○会社員○国家公安委員会委員長、内閣府特命担当大臣○衆議院外務委員長○当選八回(41 42 43 44 45 46 47 48)
SNS
official_site | |
YouTube |
河野太郎議員の過去の言動
言動日時:2021-09-21
親族企業の中国との関係について「私の政治活動に影響を与えるということは全くない」「資産報告を毎回しっかりやっており、何の問題もない」
情報ソース:https://www.sankeibiz.jp/macro/news/210921/m… |
言動日時:2021-09-21
「(党の)部会でギャーギャー言っているよりも副大臣、政務官チームを非公式に作ったらどうか」※後に発言撤回
情報ソース:https://www.sankei.com/article/20210924-ET22… |
言動日時:2021-09-19
抑止力を考えたときに、必要なのは日本が自分の指で引き金を引けるかどうか、ということも考えなければいけない。
情報ソース:https://www.fnn.jp/articles/-/241470 |
言動日時:2021-09-19
(日本のミサイル配備について)「日本と米国の役割分担が決まらないうちに受け入れる、受け入れない、の議論をしても無意味だ。それは勇ましく『やれ、やれ』と言うような人が喜ぶだけで、日米と中国の安定につながる議論ではない」
情報ソース:https://www.fnn.jp/articles/-/241470 |
言動日時:2021-09-16
「年金に最低保障は必要だ」
「年金の最低保障部分は保険料ではなく、税でやるしかない」 「応分に能力のある人に負担してもらうことを考えると、消費税がいい」
情報ソース:https://news.goo.ne.jp/article/jisin/politic… |
言動日時:2021-09-13
「いろんなものを変えられるのはよく若者とよそ者と馬鹿者だと言われています」
「やっぱり若い皆さんがこういうもんだというのに捕らわれずに、新しい扉をどんどん押し開けていってほしい」
情報ソース:https://www.daily.co.jp/gossip/2021/09/13/00… |
支持投票フォーム
一覧へ戻る